検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

地層処分システム隔離性能に関する稀頻度事象定量化手法の検討(IV) (要約)

大久保 博生*

PNC TJ1222 96-005, 66 Pages, 1996/03

PNC-TJ1222-96-005.pdf:1.33MB

本年度は、まず、稀頻度事象の核種移行への影響解析フレームの全体像を明らかにするため、一例として、火成活動シナリオに対する計算ケースの想定並びに試解析を実施した。また、地震・断層シナリオ及び隆起・侵食シナリオに対するインフルエンス・ダイヤグラム上の境界条件への反映プロセスの検討を行った。次に、地下水シナリオに対する稀頻度事象の影響の重要度評価を行うため、専門家の知見を反映するための一般的な評価項目の検討、及び火成活動シナリオに対する具体的な専門家判断の必要項目を例示した。最後に、既存のデータベースシステムとの結合性を考慮したシナリオ自動展開ツールのビジュアル化機能の追加、さらに、リスク評価やFEPの階層的情報活用への本ツールの適用性についての概略的検討を行った。

報告書

地層処分システム隔離性能に関する稀頻度事象定量化手法の検討(II) -地下水シナリオの変動に関する概略的検討- (要約)

大久保 博生*

PNC TJ1222 94-002, 60 Pages, 1994/03

PNC-TJ1222-94-002.pdf:1.49MB

HLW地層処分の安全評価において、稀頻度事象を考慮した地下水シナリオ作成のため、まず、H3レポート(1) で扱っている地下水シナリオ基本ケースの(1)基本的考え方/前提条件、(2)モデル、(3)データ、(4)各現象に及ぼし得る要因、をリストアップし、各現象に係る状態量、必要とされるモデル的取り扱い法の見通しを概略的に把握・整理した。次に、動燃事業団殿設定の102種類の各FEPに対し、1.関連要素、2.定量的概念、3.他のFEPへの直接的な影響、を各種情報に基づき整理表として検討・作成し、地下水シナリオ基本ケースで既に扱われているFEPとそうでないものを明らかにした。また、基本ケースで扱われていないFEPのうち、特に、火成活動を起点とするシナリオを具体的に作成した。最後に、基本ケースの各モデルにおける定量的諸量(初期条件、境界条件、パラメータ等)を各FEPとの関連性を念頭に明確化し、また、各FEPを個別に扱い得る決定論並びに確率論的モデルをサーベイ・整理した。さらに、作成した火成活動起点シナリオに対する地下水シナリオ解析・評価上の取り扱い方の概略的検討を行った。

報告書

地層処分研究開発の現状(平成元年度)

not registered

PNC TN1410 91-009, 155 Pages, 1991/03

PNC-TN1410-91-009.pdf:20.51MB

上記装置は,動燃事業団と基礎地盤コンサルタンツ(株)が共同で開発した地下水の採水装置である 同装置の特徴は試錐孔内に設定した採水区間内の地下水を被圧不活性状態で地上へ回収できることにあり,装置の開発と採水結果の一例については既に日本地下水学会で発表している また,実新案の出願も終了している 本件は,上記装置を共同開発した基礎地盤コンサルタンツ(株)が装置を広く一般に紹介するために土質工学会の研究発表会で実物を展示するものである

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1